収録曲、構成、価格

収録曲一覧

ステップ1

UNIT1 テーマ1 モーニング・バード
湖畔の朝
テーマ2 グリーニッシュ・ヒルズ
ハートフル・ドリーム
連弾 アマリリス
UNIT2 テーマ1 遊牧の民
オルセーの想い出
テーマ2 喜びの歌
(L.v.ベートーヴェン)
エンブレム
連弾 草競馬(S.C.フォスター)
UNIT3 テーマ1 休日の街角
聖者の行進
テーマ2 朝凪の海
オーラ・リー
連弾 天国と地獄
(J.オッフェンバック)

ステップ2

UNIT1 テーマ1 荒城の月(滝 廉太郎)
キエン・セラ
テーマ2 四季より「春」
(A.ヴィヴァルディ)
詩人が死んだ日
連弾 スキップ・トゥ・マイ・ルウ
UNIT2 テーマ1 闘牛士の歌(G.ビゼー)
サテン・ドール
テーマ2 オー・ソレ・ミオ
(E.D.カプア)
ラヴレター
連弾 騎馬車
UNIT3 テーマ1 ローレライ(F.ジルヒャー)
トライ・トゥ・リメンバー
テーマ2 ライオンの行進
(サン=サーンス)
灯火
連弾 わらの中の七面鳥

ステップ3

UNIT1 テーマ1 ハンガリー舞曲第4番
(J.ブラームス)
ビューティフル・ラヴ
テーマ2 愛の悲しみ
(F.クライスラー)
チム・チム・チェリー
連弾 一週間
UNIT2 テーマ1 シューベルトの子守歌
(F.シューベルト)
テーマ2 勝利の歌(G.F.ヘンデル)
連弾 ブリーズ
UNIT3 テーマ1 スペインの踊り
(G.F.F.ヴェルディ)
スカボロー・フェアー
テーマ2 ラルゴ(G.F.ヘンデル)
エーデルワイス
連弾 サラダボウル・ラグ

ステップ4

UNIT1 テーマ1 歌の翼に
(F.メンデルスゾーン)
この世の果てまで
テーマ2 春を待つウクライナの娘
枯葉
UNIT2 テーマ1 メヌエット
(L.モーツァルト)
ムーン・リバー
テーマ2 牧人の歌
シャレード
UNIT3 テーマ1 ヴァイオリン協奏曲
(F.メンデルスゾーン)
マイ・ファニー・ヴァレンタイン
テーマ2 間奏曲第3番
(F.シューベルト)
ウェン・アイ・フォール・イン・ラヴ
連弾 愛の挨拶(E.エルガー)
アイ・ガット・リズム

ステップ5

UNIT1 テーマ1 やさしい小曲(ディアベリ)
ハロー・ドーリー
テーマ2 メリー・ウィドウ・ワルツ(レハール)
いつか王子様が
UNIT2 テーマ1 ガボット(グルリット)
オルフェの唄
テーマ2 ます(シューベルト)
シャル・ウィ・ダンス
UNIT3 テーマ1 シチリアーナ
(イタリア民謡)
帰れソレントへ
テーマ2 モデラート(ル・クーペ)
踊り明かそう
連弾 ラルゴ【家路】
(ドヴォルザーク)
威風堂々(エルガー)
サンライズ・サンセット

ステップ6

UNIT1 テーマ1 時の踊り(A.ポンキエルリ)
ペーパー・ムーン
テーマ2 アレグレット
(F.J.ハイドン)
チャイルド・イズ・ボーン
UNIT2 テーマ1 恋の悩み知る人は
(W.A.モーツァルト)
テーマ2 小さな歌
(D.B.カバレフスキー)
サバの女王
UNIT3 テーマ1 モルダウ(B.スメタナ)
グリーンスリーヴス
テーマ2 アレグレット
(A.ディアベリ)
ユール・ネバー・ウォーク・アローン
連弾 乾杯の歌(G.F.F.ヴェルディ)
そりすべり

ステップ7

UNIT1 テーマ1 メヌエット
(G.P.テレマン)
アメージング・グレース
テーマ2 むかしの踊り
(D.B.カバレフスキー)
私のお気に入り
UNIT2 テーマ1 メロディー(R.シューマン)
蒼いノクターン
テーマ2 メヌエットト短調
(J.S.バッハ)
UNIT3 テーマ1 セレナーデ(C.グルリット)
この素晴しき世界
テーマ2 白鳥の湖より「情景」
(P.I.チャイコフスキー)
時のたつまま
連弾 スケーターズ・ワルツ
(E.ワルトトイフェル)
アンネン・ポルカ
(J.シュトラウス2世)
エンドレス・ラヴ

ステップ8

UNIT1 テーマ1 メヌエットヘ長調
(W.A.モーツァルト)
慕情
テーマ2 アラベスク
(J.F.F.ブルグミュラー)
42番街
連弾
UNIT2 テーマ1 エレジー(C.グルリット)
ロシアより愛をこめて
テーマ2 ミュゼットニ長調
(J.S.バッハ)
アマポーラ
連弾
UNIT3 テーマ1 私を泣かせてください
(G.F.ヘンデル)
ノートルダムの鐘
テーマ2 スラヴ舞曲
(A.ドヴォルザーク)
アドロ
連弾 へ調のメロディー
(A.G.ルビンシュタイン)
スワンダフル
トゥルー・ラヴ

ステップ9

UNIT1 テーマ1 最初の悲しみ
(R.シューマン)
愚かなりわが心
テーマ2 ロンド(A.ディアベリ)
酒とバラの日々
UNIT2 テーマ1 ベーム氏によるメヌエット
(J.S.バッハ)
さよならを教えて
テーマ2 ソナチネ
(D.B.カバレフスキー)
サマータイム
UNIT3 テーマ1 間奏曲(W.ギロック)
ラヴ・イズ・ヒア・トゥ・ステイ
テーマ2 ラウンド・ダンス
(B.バルトーク)
朝日の如くさわやかに
連弾 ラデツキー行進曲
(J.シュトラウス1世)
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
(W.A.モーツァルト)

ステップ10

UNIT1 テーマ1 プレリュード第1番
(J.S.バッハ)
テンダリー
テーマ2 ロマンス
(L.v.ベートーヴェン)
エデンの東
UNIT2 テーマ1 紡ぎ歌
(A.エルメンライヒ)
ザッツ・エンターテイメント
テーマ2 秋のスケッチ
(W.ギロック)
サマー
UNIT3 テーマ1 マズルカ
(P.I.チャイコフスキー)
テーマ2 アンダンティーノ
(A.I.ハチャトゥリャン)
いそしぎ
連弾 ファランドール(G.ビゼー)
ロンドンデリーの歌
美女と野獣

ステップ11

UNIT1 テーマ1 野ばらに寄す
(E.A.マクダウェル)
天使のささやき
テーマ2 エチュード
(A.I.ハチャトュリャン)
チルドレン・アット・プレイ
UNIT2 テーマ1 インヴェンション第1番
(J.S.バッハ)
ライナス・アンド・ルーシー
テーマ2 シューマンへの祈り
(D.セヴラック)
おもいでの夏
UNIT3 テーマ1 ヴェニスの舟歌
(F.メンデルスゾーン)
ゴッドファーザーより
「愛のテーマ」
テーマ2 乙女の祈り
(T.バダジェフスカ)
星に願いを
連弾 ワルツ(J.ブラームス)
クシコスポスト
(H.ネッケ)
虹の彼方に

ステップ12

UNIT1 テーマ1 プレリュード第1番
(J.S.バッハ)
煙が目にしみる
テーマ2 ワルツ(F.F.ショパン)
スルー・ジ・アーバー
UNIT2 テーマ1 妖精の踊り
(E.H.グリーグ)
ムーンライト・セレナーデ
テーマ2 楽興の時(F.シューベルト)
ワン
UNIT3 テーマ1 トルコ行進曲
(W.A.モーツァルト)
椰子の実
テーマ2 エリーゼのために
(L.v.ベートーヴェン)
戦場のメリークリスマス
連弾 交響曲第40番K.550第1楽章より
(W.A.モーツァルト)
花のワルツ
(P.I.チャイコフスキー)
タラのテーマ

教材の構成

大人のためのPiano Studyは、全部で12のステップから構成されています。
一つのステップの期間は、約6ヶ月程度を目安に考えられて制作されています。(実際の進度はひとりひとりの生徒の状況によって異なります。)
今後の努力目標を明確にし、意欲を持ちながら進んでゆけるように、全てのステップはグレード13〜6級に準拠しています。それぞれのステップ毎に、教材が用意されています。

[大人のためのPiano Study]ステップ1〜3:[ピアノ演奏グレード]13級〜11級(鍵盤初期学習者のためのグレード) [大人のためのPiano Study]ステップ4〜12:[ピアノ演奏グレード]10級〜6級(学習者のためのグレード) [ピアノ演奏グレード]5級〜3級(指導者を目指す) [ピアノ演奏グレード]2級〜1級(より高い演奏力を目指すための)

価格について

ステップNo. テキスト価格 サウンドデータ価格 ピアノ演奏グレード
ステップ12 2,200円+税 1,248円+税 6級
ステップ11 2,200円+税 1,248円+税
ステップ10 2,200円+税 1,248円+税 7級
ステップ9 2,200円+税 1,248円+税
ステップ8 2,000円+税 1,248円+税 8級
ステップ7 2,000円+税 1,248円+税
ステップ6 2,000円+税 1,248円+税 9級
ステップ5 2,000円+税 1,248円+税
ステップ4 1,800円+税 1,248円+税 10級
ステップ3 1,800円+税 1,248円+税 11級
ステップ2 1,800円+税 1,248円+税 12級
ステップ1 1,800円+税 1,248円+税 13級
  • サウンドデータは「フィジカルトレーニング」及び「ニューエレメンツ」を全曲収録。(サウンドデータは練習用です。鑑賞用ではございません。)
  • サウンドデータはMDP-30用、Disklavier用があります。MUMAにて販売します。
  • MUMAについてはこちらをご覧ください。
  • NEW ピアノスタディ レパートリーコレクションズ ⅢVol2登場
  • NEW ピアノスタディ さぁ!あなたも使ってみませんか?
  • PSTA指導者への登録方法はこちら
  • 演奏表現力を評価するコンサート形式のグレード ヤマハ ピアノコンサートグレード
  • 月刊ピアノ 教室訪問記事
  • ヤマハジュニアピアノコンクール
  • 音楽を学ぶすべての方々のための音楽能力検定制度 ヤマハピアノコンサートグレード