指導教材の紹介開く
大人のためのPiano Study

- 「やっぱり基礎からしっかり学びたい」
- 「楽譜を読めるようになりたい」
- 「色々な曲が弾けるようになりたい」
大人の方のピアノへの憧れは、このように実に様々です。
こうしたニーズに対応するカリキュラムを一冊の中に凝縮させたテキスト、それが「大人のためのPiano Study」です。
大人のためのPiano Study:学習者向けの特長
1幅広い年齢やレベル層の生徒さんに対応
幅広い年齢やレベル層の生徒さんに対応できるよう、ステップ1〜12まで全12巻がラインアップ。ヤマハの大人の教材では初めてピアノ演奏グレード13-11級、10-6級(Aコース)に準拠しています。
2大人の知的理解のニーズにも答えた内容
ピアノ演奏だけでなく楽典、コラム、楽曲解説など、大人の知的理解のニーズにも答えた内容で、幅広い層が総合的に楽しめるテキストとして研究開発しました。
3大人専用のカリキュラムで楽しめる工夫
大人対象のカリキュラムで構成されており、初期段階から両手奏やペダルの使用、重音の経験などピアノを充分に楽しめる工夫がされています。
4豊富なレパートリー
レパートリーは約180曲用意致しました。クラシックやポピュラーなど幅広い時代やジャンルの楽曲を楽しむ事が出来ます。さらに読み物としても楽しめる楽曲解説が付いており、知識的にも満足感を持つことが出来るようになっています。
大人のためのPiano Study:指導者向けの特長
1指導者が積極的に提供するレッスン
今までに比較的多かった個人レッスンの指導手法、つまり「練習してきたものを見てあげる」方式のレッスンに対して、「指導者が積極的に提供するレッスン」を提案しております。
2指導項目の組み立てが明確に
30分の標準型レッスンを提示し、指導項目の組み立てが明確になっています。
3指導要素が区別され、指導しやすい工夫
レッスンのみで扱う要素、家庭のみでの要素、家庭学習が前提になる要素と指導要素が区別され、指導しやすい工夫がされています。
4連弾、サウンドデータ活用でより音楽的な体験が可能
指導者との連弾や、サウンドデータ(別売)の活用でより音楽的な体験が出来ます。
- ※サウンドデータは「フィジカルトレーニング」及び「ニューエレメンツ」を全曲収録。(サウンドデータは練習用です。鑑賞用ではございません。)
テキストの収録曲、構成、価格について
大人のためのPiano Studyは、全部で12のステップから構成されています。
テキストの収録曲や構成、価格についてはこちらからご確認いただけます。